おはようございます。

ワオのメルマガ担当の松本です。

十月になりました。日本では旧暦を神無月と呼び、新暦十月に別名としても

用いられています。

この月、島根県出雲市の出雲大社では全国の神様が集まって一年のことを

話し合うため、出雲以外には神様が居なくなってしまうとのこと。

そのため出雲では神在月と呼ぶらしいのですが、果たして八百万の神々は

出雲大社に集まって、何を話し合うのでしょうか。

先月、ニューヨークで開かれた国連気候行動サミットに出席し、各国の首脳に

怒りをぶつけた環境活動家のグレタ・トゥーンベリさん(16)のように

今の日本に対し怒りの声を上げる神様もいるのかもしれません。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

ところで皆さん、ラグビーワールドカップはご覧になっていますか?

ラグビーのことはあまり詳しくなく、それまでほとんど興味もなかった

という方でも、国際大会でしかも自国開催となれば思わず見てしまうという

のが自然の流れですよね。

こういう国際大会になると、自然と民族意識というものも高まりますが、

同時に、日本とはどういう国なのか、どういう文化なのかということも考えさせられ

る良い機会にもなります。

そこで次号より日本美術について(我々はあくまで美術を通して!)日本という

国を改めて知っていこうという投稿を行って行きます。

どうせやるなら縄文時代からやりましょう!

あの岡本太郎も日本美術の原点を縄文時代と見ていました。

 

国際化する社会の中で、外国の方々と触れ合う機会も増えました。

もし日本美術に興味のある外国人に「日本の美術について教えて下さい」

と言われた時、ちゃんと答えられる自分でいる、これこそが

真に国際化した日本人の姿ではないでしょうか。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

今夏、暑がりの私は冷感敷きパッドを買って愛用していたのですが、

最近は微妙な季節になって来ました。

夜はむしろ寒いくらいで、冷感敷きパッドがますます体を冷やし、

風邪を引いてしまいそうなくらいです。

何となくどっち付かずの季節、皆さんもくれぐれもお体ご自愛ください。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+