タグ : アート
『ワンダフルな話』 VOL-27
2023年1月31日 ブログ
《大人の文化・子供の文化》 大阪在住のある世界的な漫画家のお話を伺うことが出来た。私が学生時代に憧れたトミー・アンゲラー、ロナルド・サールなどと同評価の国際的な漫画の巨匠である。 2時間近くも長電話で恐縮したが、終始先 …
『ワンダフルな話』 VOL-26
2023年1月25日 ブログ
2023年の幕が上がりました。 皆様 あけまして おめでとうございます。 弊社WAO! は、1月4日より新年度の営業をスタートさせました。私ども創業52年目を迎える(株)WAO! のフィルターを通して、ワンダフルなアート …
『ワンダフルな話』 VOL-25
2022年12月24日 ブログ
《日本全国に蔓延する“勘違い病”》 今、日本全国に蔓延しているコロナより恐ろしい病気がある。 その名も“勘違い病”。 [優しさ]と[弱さ]、[寛容さ]と[甘や …
『ワンダフルな話』 VOL-24
2022年10月29日 ブログ
《今こそ精神の強さを!》 “そんなの、ただの根性論だろ!” 良く聞くフレーズである。なんでもかんでも根性論で片づける非科学的な考えは“大キライ”ですが、今の世界の急激でドラ …
『ワンダフルな話』 VOL-23
2022年9月30日 ブログ
《美術館の苦悩》 いい加減に“美術”の話をせんかっ!とお叱りを受けたので久しぶりにテーマを“美術”に移します。 皆さま、涼しくはならないのに“芸術の秋&rdqu …
『ワンダフルな話』 VOL-22
2022年9月23日 ブログ
《どうした? 日本人 Ⅱ》 中々涼しくならず、中秋の名月鑑賞後も未だに夏日の連続とは・・・一体地球の気候はどうなっちゃうんでしょうか? このままだと、秋が消滅していきなり冬が来るようです。 日本の四季、そしてその季節の移 …
『ワンダフルな話』 VOL-21
2022年9月16日 ブログ
《どうした?日本人》 皆さん、もういい加減にTVや新聞を観ることに嫌気がさしませんか?毎日毎日、不愉快な話ばかり。① 子供を平気で見殺しにする母親② オリンピックというスポーツの祭典と国費を食い物にする連中③ 宗教法人の …
『ワンダフルな話』 VOL-20
2022年8月27日 ブログ
《クリント・イーストウッド監督の映画作品について》 残暑厳しい折、皆さまいかがお過ごしでしょうか?巷では、未だに終息しないウクライナとロシアの戦い、未だに終息しないコロナの蔓延、未だに襟元を正せない政治家とカルト宗教団体 …
『ワンダフルな話』 VOL-19
2022年8月5日 ブログ
《僕の兄とハックルベリー・フィン》 Vol-17で愚直の話をしましたので、私が最も尊敬して憧れた今は亡き私の長兄・小川 伊佐雄と、彼が生前こよなく愛したマーク・トゥエインの“トム ソーヤの冒険”に …
『ワンダフルな話』 VOL-18
2022年7月31日 ブログ
《株式会社 日本 という発想》 WAO! の展示会セクションは、仕事柄全国各地へ赴きます。 北は北海道から、南は沖縄まで人口3~20万の規模の市から県庁所在地の政令指定都市まで。しかしながら、どこに行っても共通して言え …